Google ChromeをCentOSにインストール

CentOS7をインストールするとFireFoxがデフォルトで入るのですがChromeを入れることができません。ネットで調べたところyumリポジトリファイルを別途作る必要があるようなのでインストール手順をメモしておきます。

まず「/etc/yum.repos.d/google.chrome.repo」に以下の内容を記載したリポジトリファイルを作成します。

    
    [google-chrome]
    name=google-chrome
    baseurl=http://dl.google.com/linux/chrome/rpm/stable/$basearch
    enabled=1
    gpgcheck=1
    gpgkey=https://dl-ssl.google.com/linux/linux_signing_key.pub

作成したらyum updateを実行し次回yumした時に参照されるように更新をかけます。

    yum update

次にyum search chromeを実施し、検索されるか確認します。

    yum search chrome

私の環境では以下のように検索結果が出ました。

    
chrome-remote-desktop.x86_64 : Remote desktop support for google-chrome & chromium
chromedriver.x86_64 : WebDriver for Google Chrome/Chromium
chromium-common.x86_64 : Files needed for both the headless_shell and full Chromium
chromium-headless.x86_64 : A minimal headless shell built from Chromium
chromium-libs.x86_64 : Shared libraries used by chromium (and chrome-remote-desktop)
chromium-libs-media.x86_64 : Shared libraries used by the chromium media subsystem
google-chrome-beta.x86_64 : Google Chrome (beta)
google-chrome-stable.x86_64 : Google Chrome
google-chrome-unstable.x86_64 : Google Chrome (unstable)
libchromaprint-devel.x86_64 : Headers for developing programs that will use chromaprint
xorg-x11-drv-openchrome.i686 : Xorg X11 openchrome video driver
xorg-x11-drv-openchrome.x86_64 : Xorg X11 openchrome video driver
xorg-x11-drv-openchrome-devel.i686 : Xorg X11 openchrome video driver XvMC development package
xorg-x11-drv-openchrome-devel.x86_64 : Xorg X11 openchrome video driver XvMC development package
chromium.x86_64 : A WebKit (Blink) powered web browser
libchromaprint.x86_64 : Library implementing the AcoustID fingerprinting
mathjax-winchrome-fonts.noarch : Fonts used by MathJax to display math in the browser
qfaxreader.x86_64 : A multipage monochrome/color TIFF/FAX viewer

  Name and summary matches only, use "search all" for everything.

この中から「google-chrome-stable.x86_64」をインストールします。

    yum install google-chrome-stable

インストール後、xfceではメニューより「インターネット」ー「Google Chrome」より起動します。

 

f:id:gamsj2015:20180121101610p:plain

 

起動時にログインキーリングの解除ポップアップがでますがログインユーザのパスワードを入れるか×ボタン をクリックします。

f:id:gamsj2015:20180121102614p:plain



無事起動しました。

 

root権限で起動できるようにするには「/opt/google/chrome/google-chrome」を開き一番下の行に記載されている内容を、以下のように修正します。

 

    exec -a "$0" "$HERE/chrime" "$@" --user-data-dir=~

編集後PC再起動で起動時に表示されるキーロック解除のポップアップが消えました。 私は、デフォルトのブラウザで使っていますが、メニューからFirefoxを選んでFirefoxを実行することも可能です。

[参考]

qiita.com