インフラ系の記事

yumが壊れたので修理する

yumを実行しようとしたら以下のエラーを吐いて終了する事態となってしまいました。 File "/bin/yum", line 30 except KeyboardInterrupt, e: 調べてみたらyumのスクリプトがpython2で動いているため前回記事にしたpython3に上げたことで動かなくなってしまっ…

Python3系に置き換える

CentOSにインストールされるPythonは2.x系とちょっと古い。2.x系を使っているプログラムのために2.xを入れているようですが、自分は2.x系で書いたPythonプログラムを持っているわけでもなく、最新は3.xなので今後Ansibleとかの記事を書くために支障が出るの…

WindowsからCentOS7へリモートデスクトップで接続する。

今回は、Windowsに標準でインストールされているリモートデスクトップでジャンクPCのCentOSに接続する手順をまとめます。 今回は「xrdp」というオープンソースのサーバソフトウェアを使っていきます。 CentOSの標準のリポジトリにはないのでエンタプライズ用…

Google ChromeをCentOSにインストール

CentOS7をインストールするとFireFoxがデフォルトで入るのですがChromeを入れることができません。ネットで調べたところyumのリポジトリファイルを別途作る必要があるようなのでインストール手順をメモしておきます。 まず「/etc/yum.repos.d/google.chrome.…

VirtualBoxインストール

ジャンクPCにCentOSを入れたのでついでにxfceにしてみました。 卯月を壁紙にしてみた。 で、次にvirtualboxを入れましたので手順をメモしておきます。 最初にvirtualboxの公式サイトからrpmパッケージをダウンロードします。 https://www.virtualbox.org/ 記…

AnsibleでmariaDBをインストールする

今さらですが最近Ansibleの勉強を始めたので、環境を用意していろいろ試そうと思います。試した結果をこのブログに記載します。 今日は、事前に用意した仮想マシンにmariaDBを入れるだけというシンプルをやったのでメモっておきます。 ホストPCはcentos7とし…